予備試験を独学・1年で受験してみた

非法学部生が独学・1年未満で予備試験に合格した記録(問題集絶対主義)/73期弁護士

2018-01-01から1年間の記事一覧

司法試験予備試験に独学・1年で合格しちゃったブログの人気記事BEST10

※2022年6月24日更新しました 直近90日のページ別アクセス数ランキングです。 3ヶ月前と比べて、TOP10入りした記事がかなり入れ替わりました。 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 1位 2位以下に倍以上の差をつけてのダントツトップでし…

更新停止のお知らせ

司法の犬です。 予備試験を受験して思ったのは、やはり自分は努力が足りずダメだ、ということです。 予備試験を通過した強者たちと、予備試験よりも難しい司法試験で戦うために本気で努力します。 第一歩として、ネットを断ちます。 来年度の司法試験受験終…

平成30年予備試験口述試験成績通知書/口述模試の結果

司法の犬です。 タイトルの通りです。 早速行きましょう。 やっぱりギリギリだったか…危ない。 参考までに、口述模試の結果 辰巳口述模試(学習開始2~3日)民事A 刑事A~B(AとBの中間に○してあった) 伊藤塾口述模試(学習開始1週間くらい 民事61 刑事60 資…

疲れた時、勉強の間の休憩時間中にするおすすめの行動3選【実践済】

・目をつぶっている(寝る)【基本】… 目をつぶって視覚から入ってくる情報を遮断することで、脳を休ませています。 脳科学者が執筆した、勉強にまつわる様々な研究データをまとめた『科学的に正しい勉強法』でも勧められています。 僕は、25分勉強をしたら…

勉強をするコツ(自習・環境)

司法の犬です! 自習をするにあたって重要なポイントは、「場所を選ぶこと」「場所を整えること」だと思います。 両者は自分にとって勉強しやすい状態を作り出すという目的は共通であり、その目的を達成するために、勉強しやすい既存の環境を「選ぶ」か、勉…

【祝】宇都出雅巳先生のブログ記事に紹介された記念、司法の犬流「複数行読み」のやり方

司法の犬です。 以前書いた速読の記事が、その速読法のネタ本の著者である宇都出雅巳先生のブログ記事で紹介されました!(パチパチ) shihounoinu.hatenablog.com 宇都出先生のブログの「2018-11-11 21:33:03」の記事です。 はい、ちょっと舞い上がっており…

予備試験、独学・1年合格の勉強法【リクエスト】

大それたタイトルですみません、司法の犬です。 「復習の頻度や勉強計画の立て方、勉強日記の有無など」もう少し細かく司法の犬の勉強法を教えてほしい、との声をいただきました。できる限りお答えします。 ただ、記憶が脱落している部分もありますので、そ…

質問に答える(予備試験独学の合格法、アイドル、得意分野、生活習慣、大事にしてること)Part.2

司法の犬です。 それでは、質問に回答する記事Part.2に入ります。 Q4 脳科学詳しそうだけど、他になんか強い分野ある? いえとくにないです。 強いて言うなら社会心理学ですが、知識として持ってるだけで使っていません。 Q5 生活習慣の中で譲れないのは? 1…

質問に答える(予備試験独学の合格法など)Part.1

司法の犬です。タイトルの通りですので、早速始めていきます。 Q1.予備論文対策でやったのは、ホントにスタンダード100だけ? →2018年9月10日頃の記事にも書いたのですが、『スタンダード100』の前に、『新・論文の森』も各6周ほどやりました。 ですが、僕は…

2週間で予備試験(法律実務基礎科目)口述試験対策【論文Fから】

司法の犬です。 以前、論文の成績通知書の画像をアップしましたが、僕は(当時無対策だったので)実務科目はF評価でした。 そして、論文試験に受かってしまったため発表から口述試験までの15日ほどで実務基礎の対策をしました。 2週間で実務対策ゼロから何を…

平成30年予備試験口述試験結果

司法の犬です。 口述試験の結果は、 合格 でした! 合格率との関係もあって、論文の合格発表は「嬉しい」気持ちでしたが、口述の発表は正直あんまり嬉しさとかなくて、「ほっとした」という安堵の気持ちです。 論文合格発表前からこのブログを見続けてくれて…

【速読】のやり方(本、試験問題、英語長文)

司法の犬です! 今日は、リクエストが有ったため「速読」=読書スピードをあげるには、どうしたらいいかということをお話していきます。 僕の最大かつ唯一の長所である速読法をご紹介するので、僕の唯一の優位ポイントが失われる可能性があります(習得しな…

平成30年度予備試験論文試験 成績通知書(画像あり)

司法の犬です! 論文試験の成績通知表が届きましたのでアップします。 点数は250点台、順位は200位台 就活の時など外部に提出する必要があるので、具体的な数字は伏せています。 ・・・ギリギリですね。 しかも一般教養に助けられている。 お母様、僕を字が…

予備試験論文試験 結果発表

司法の犬です! 論文試験の結果は・・・ 合格!!! でした! 本当にビックリです。 報告遅れてすみません!辰巳の口述模試の電話が繋がらないので、直接出向いていたら遅くなりました。 完全独学でも受かるんですね… ちなみにおすすめの参考書は、『スタン…

予備論文試験 合格発表直前(前日)

司法の犬です! さて3ヶ月も待った論文の合格発表はいよいよ明日です。 僕は受かっている気はしませんが、全くのストレスフリーではありません。 そんな少しでもストレスがある状態で16時まで家で発表を待つのは、精神衛生上よくありません。 ですので、明日…

予備試験論文試験合格発表の直前(1週間前)!

司法の犬です! 3ヶ月待った論文試験の合格発表は、遂に残り1週間となりました! 論文試験に落ちてたらどうするか(予定) 万が一、論文試験に合格していたら? 合否によらずやること 論文試験に落ちてたらどうするか(予定) さて10月11日(木)16時の発表…

平成30年度予備試験論文試験合格発表を2週間後に控えて

司法の犬です! 今回の記事は、合格発表まであと2週間となった今、どんな状況で過ごしているのかについて書きます。 何をしたらいいんだろう 合格発表までの精神状態の変遷について このブログをお読みの皆さんは、論文試験の合格発表をどんな気持ちで待って…

10月の更新予定について

司法の犬です! 表題の件について、書かせていただきます。 総論としての方針 論文合格の場合 論文不合格の場合 総論としての方針 ・10月11日の論文合格発表日に合否結果をお伝えします。 ・成績が到着し次第、公開します。 ・その他については、論文試験の…

科学的に効果のある努力のやり方ー練習しても結果がでない理由

司法の犬です! 今日は、「どのような努力をすれば、効率的に上達できるのか」について書きます。 「各分野で一流と呼ばれる人の共通点は何か」についての研究 科学的に効果のある努力について (参考1):「継続は力なり」 (参考2):「頑張りすぎは逆効果!?…

司法試験など資格試験の撤退基準について考える

司法の犬です! 今回は、将来設計や進退の基準という大きめのテーマです。 将来設計を立てることは、受験の目的を明確化することに繋がります*1。 また、進退の基準で「締切」を設けることによって、お尻に火が付きます*2から、 この記事をお読みの皆様も数…

司法試験などの資格試験と、民間就活や公務員試験の両立について

司法の犬です! 今回の記事は、資格試験と就活の同時並行について書きます。 僕は今年大学4年で、4月下旬から遅めの就職活動を予備試験と並行してやってきましたので、資格試験と就活を両立させなければいけない方や、ダブル受験をしようか迷っている方に有…

独学で予備試験に合格するのは、ほぼ無理【独学体験ブログのくせに】

独学で予備試験に挑戦した者として、「独学で予備試験に挑むのはやめたほうが良い」ということを書きます。 独学・1年で予備試験に合格することはできない? 独学の何が問題なのか 方向性を誤りやすい(※僕はこれで苦労しました) 理解するまでに時間がかか…

予備試験対策として行った勉強の方法(勉強時間、テキストなど)Part2ー直前期編

司法の犬です! 今回の記事は、前回の続きです。 (前回の記事はこちら) shihounoinu.hatenablog.com 短答試験対策期間(2018年3月下旬~5月19日) 使用教材 勉強時間 短答試験終了後、論文試験まで(2018年5月21日~7月14日) 使用教材 勉強時間 短答試験…

予備試験対策として行った勉強の方法(勉強時間、テキストなど)Part1

手元の勉強記録をもとに「独学でやってきた僕がどんな勉強法を採っていたのか」について書きます。 ※この記事は僕の勉強記録であり、他の受験生に同じようにするように勧めるものではありません。 司法の犬の基本情報/基本的な勉強スタイル 無駄を繰り返した…

平成30年司法試験予備試験論文試験の感想②

司法の犬です! 今回の記事は、平成30年予備試験論文試験の感想の続きについて書きます。 3.予備試験の論文対策として ●やってよかった勉強法 ●やるべきでなかった勉強法 ●やらなかったけど、やるべきだった勉強法 4.今の思い 3.予備試験の論文対策として や…

平成30年司法試験予備試験論文試験の感想①

司法の犬です! 今回の記事は、論文試験の手応えなどを書いていきます。 1.要点 2.各科目の感触 1.要点 多分落ちた。 原因は実務基礎科目を全く勉強しなかったことです。 いや~、辰巳の赤本・青本の口述試験の再現と、(他のブロガーさんの)平成28・29年の…

平成30年予備試験短答試験の成績通知/過去問だけで合格

司法の犬です! 今回の記事の内容は「予備試験短答試験に独学・1年未満で挑んだ結果」です。 予備試験短答試験の成績 独学で予備試験短答試験を受験しての感想 予備試験短答試験の成績 平成30年司法試験予備試験短答試験の成績通知表の画像を掲載します。 科…

予備試験を独学・1年で受験したブログ、投稿者のプロフィール

はじめまして、当ブログ最初の記事です。 「司法の犬」と申します。よろしくお願いします! このブログの趣旨・目的 司法の犬の略歴 このブログの趣旨・目的 独学で予備試験を受験しましたが、やはり「独学の方は情報戦で不利になる」というのが僕が実感した…