予備試験を独学・1年で受験してみた

非法学部生が独学・1年未満で予備試験に合格した記録(問題集絶対主義)/73期弁護士

2020-01-01から1年間の記事一覧

予備試験独学の勉強法(平日一日ルーティーン)

朝7:15 起床 8:00~8:55 大学へ通学(勉強ポイント①) 『スタンダード100』を(厚いので)、各科目2または3部に裁断して、そのうちの1部を、一日2~3科目ずつカバンに入れていました。 要は、毎日カバンの中に、裁断されたスタンダードが合計2~3部…

司法修習生に六法とパソコンは必要です(おすすめ紹介)

第1 おすすめの本 1 民事系科目(民事裁判、民事弁護)起案 2 刑事系 3 実務修習 第2 六法 第3 パソコン ※追記※ ①オンライン修習に際してのパソコンのスペックについて ②イヤホン&マイクについて 第1 おすすめの本 1 民事系科目(民事裁判、民事弁護)起…

「予備試験に合格する人の特徴」という動画・記事は無意味

第1 この記事の結論 よく「〇〇に合格する人の特徴」などというYouTube動画やブログ記事(以下「記事等」)があります。 僕も受験生時代に見ていましたが、今振り返ってみると意味がなかったと思います。 その記事等を見るのは、あなたが不安になっているこ…

法律は難しい。マンガで勉強もおすすめ(予備試験・行政書士・公務員専門科目も対象)

目次 結論 理由 僕が現在も使っている法律マンガの例→Kindleの無料サンプルを見て試すのがおすすめ 結論 タイトルの通り。僕は、予備試験・司法試験に合格した「司法修習生」という身分ですが、(僕に限らず他の修習生も)司法試験合格後は必ず受験時代に覚…

「司法試験or予備試験に多分落ちた」と思ったら今後すべきこと

結論:とりあえず結果発表までは何も勉強しなくていいんじゃないですかね。 受験した以上、あなたにも合格している可能性はまだ残っています。 現に僕も、予備試験及び司法試験が終わった後は、落ちたと思っていましたが、実際は合格してました。結果発表まで…

社会人が司法試験合格を目指す方法【ロースクールと予備試験を比較】

私は、現在司法試験に合格した司法修習生ですが、今までに少なくとも50人以上の社会人経由の合格者に会ってきました。 社会人から司法試験を目指すには、何かしらの困難が待っていますが、今回は私が見てきた社会人経由合格者を分類・特徴解説していきます。…

法学部生・ロースクール生の法廷傍聴は何を見るべきか

※予備試験受験生(特に実務基礎と口述)にも役立つ内容です。 法廷傍聴の課題は、基本的に公判の手続を目で見て頭でイメージできるようにすることだと思います。 六法は必携品です。 なお、司法試験に合格した後の「司法修習生(私は現在ここ)」はデイリー…

ULTRA LEARNING 超・自習法 「直接性」について

司法試験終了後、読んだ勉強本の中で最も良いと思った本のうち、 これまで当ブログで紹介していなかった内容を含む本を紹介します。 スコット・ヤング著•小林啓倫訳 『ULTRA LEARNING 超・自習法 どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド』 です。 こ…

73期司法修習生の家計簿【給付金だけでは厳しい】

ご無沙汰しております。上手く寝付けず、暇なので、久しぶりに戻ってきてしまいました。 ご案内の通り、修習生の基本給付金は、月額13万5000円です(公開情報、なお現時点)。 周囲の修習生は、「足りない」ということで、さらに10万円の貸与を受け…