予備試験を独学・1年で受験してみた

非法学部生が独学・1年未満で予備試験に合格した記録(問題集絶対主義)/73期弁護士

予備試験、独学・1年合格の勉強法【リクエスト】

大それたタイトルですみません、司法の犬です。

「復習の頻度や勉強計画の立て方、勉強日記の有無など」もう少し細かく司法の犬の勉強法を教えてほしい、との声をいただきました。できる限りお答えします。

ただ、記憶が脱落している部分もありますので、そこはご容赦ください。

枝葉のテクニック(魚を与えるより、魚の釣り方を=勉強法の作り方のタネ本)

(注意)僕が採った勉強法が絶対の正解ではありませんし、人それぞれ特徴があります。他人のやり方を真似るより、ご自身に合う形にアレンジしてください。

 

僕は「勉強法オタク」でしたので、勉強法の本を読みまくりました。

そこから、勉強法を形成するにあたり採用した本を、簡単にご紹介します。

復習の方法、計画の立て方

・超速太朗『「一発合格!」勉強法』

著者名(ペンネーム、本名は岡太朗。社労士試験の講師)や装丁は怪しいが、内容は至極マトモ。

・勉強計画は、ゴールからの逆算で立てる

・勉強の進め方(最初は過去問を中心とする問題集でポイントとなる箇所を把握→授業テキストの順に進むと、試験に受かりやすい形で知識定着)

・復習の仕方(「繰り返しの魔法」と題して、同一範囲を何日間か連続して復習することで、①記憶定着が図れる②時間に余裕が出てくる)

 

※2019年6月追記

 今読み直しても「良いことが書いてある」と思う部分は多いです。

ただ、2019-1-30の方法と抵触する部分もあるので、当該部分は2019-1-30を優先させてください。

 

 

参考:基本となる勉強法についてはこちらの記事

shihounoinu.hatenablog.com

 

【後日追記】

アップデートされた勉強法はこちら。大幅に改変されていますので、ぜひご一読を。

shihounoinu.hatenablog.com

  

司法の犬の勉強日記(メモ書き多くてすみません)

スタンダード100最初の1~3周目(2017年11月19日~)

f:id:SHIHOUnoINU:20181110204631j:plain

スタンダード100の4~6周目

f:id:SHIHOUnoINU:20181110204624j:plain

 短答時の勉強日記(東京都、裁判所、国家総合職というのは公務員試験のことです)

f:id:SHIHOUnoINU:20181110205207j:plain

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ
ランキングに参加しています。下記投票リンクのクリックをぜひお願いします!
にほんブログ村 予備試験カテゴリ