予備試験を独学・1年で受験してみた

非法学部生が独学・1年未満で予備試験に合格した記録(問題集絶対主義)/73期弁護士

勉強をするコツ(自習・環境)

司法の犬です!

自習をするにあたって重要なポイントは、「場所を選ぶこと」「場所を整えること」だと思います。

両者は自分にとって勉強しやすい状態を作り出すという目的は共通であり、その目的を達成するために、勉強しやすい既存の環境を「選ぶ」か、勉強しやすい環境を自分で「作り出す」かということです。

 

・「選ぶ」とは

既存のものを使ったほうが手間はかかりませんので楽ですので、こちらが基本形です。

例えば、図書館やカフェで勉強する人は、(家から離れていて誘惑を断てるなどの理由で)勉強しやすい場所としてそこを「選んでいる」ことになります。

人間は、「〇〇ならば、□□する」といった条件付けをすると行動しやすくなるので、「この場所に来たら、勉強する」という条件付けがなされているという意味で「勉強場所を選ぶ」ことはGOODです。

 

・「整える」とは

「選ぶ」段階を終えたあと、その場所を自分なりにカスタマイズします。

例えば、僕は自宅周辺に自習室付きの図書館などはありませんので、自宅で勉強します。ただ、学校や予備校などの自習室のブースの形にカスタマイズしました。

というのは、ブース型の自習室で集中できるのは、自習室が勉強をする場所として認識されている(先述の条件付けにあたる)ということや、周囲が勉強しているなどの理由に加えて、あの机の形が集中力を上げてくれる事がわかっています。

ただ、ブース型の机は値段が高いので、司法試験予備校なんてとても使えない程度に貧乏人の僕はタダでカスタマイズしました。

 

f:id:SHIHOUnoINU:20181107235901j:plain

 

 

どうですか、これw ヒドい見た目でしょう?

机にガムテープでスーパーでもらえるダンボールを貼り付けています。

でも、こんなのでも効果あるんですよ。

 

最後に一言、言わせてください。

千代田図書館や文京区真砂中央図書館、中央区の図書館(日本橋、京橋、月島)使える方、ホントに羨ましいです。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ
にほんブログ村