予備試験を独学・1年で受験してみた

非法学部生が独学・1年未満で予備試験に合格した記録(問題集絶対主義)/73期弁護士

始める前にやり方に迷うより、早く勉強を始めたほうがいい

【アガルートが5/30までセール中(一部対象外)】受験生応援セール(10%OFF)(PR)

 

私は、大学3年から予備試験の勉強を始めました(※現在73期弁護士です)。

勉強を始める前に、1か月ほど、どのように勉強を進めていくか/どんな教材を使えば良いかについて、ネットの情報を見ながら計画を立てていました。

いま振り返ると、方法について悩む時間はもう少し短くし、中身の試験勉強をもっと早く始めるべきだったなあと思います。

 

…ということを、両学長の動画を見て思ってました笑(動画1:10〜)

 

 

要するに、回り道せず、さっさと本当にやるべきことに取り組め!ということです。

予備試験・司法試験の受験生でもブログや掲示板で、「どんな参考書が良い」「どの講師が良い」ということに時間を割いて議論している方がいるように思います。

 

…その時間、試験勉強(=法律の勉強)に充てた方が良いと思います!

明らかに間違っているやり方でなければ、あとはやり方の問題ではなく、どれだけ中身を勉強し、どれだけ習得したかです。

 

合格実績のある予備校のカリキュラムに従って勉強することは、明らかに間違った勉強法とはいえないと思います(合格者がいるので!)。

勉強計画で迷っているのは時間が勿体ないので、勉強計画を決めるのは他人=予備校に任せて、自分は勉強に集中しましょう!

(何でも自分でやらなきゃ体質の人から反論がきそうですが、弁護士になったら事務員さんに仕事をお願いするのが当たり前ですからね!)

 

●当ブログでは、オンライン予備校を使用して勉強することを一貫して勧めています。詳細は下記の過去記事をご覧下さい。

shihounoinu.hatenablog.com

 

【アガルートが5/30までセール中(一部対象外)】

当ブログでは、アガルートを一貫して推薦しています。
受験生応援セール(10%OFF)(PR)

 

【LEC】

アガルートよりも安価に受講するなら以下を推薦しています。

スマホで司法試験 S式入門講座 (PR)

 

●勉強法は、大学教授の研究によりある程度正解が出ています。

下記の本をご参考にしてください。

 
使える脳の鍛え方