予備試験を独学・1年で受験してみた

非法学部生が独学・1年未満で予備試験に合格した記録(問題集絶対主義)/73期弁護士

予備試験対策として行った勉強の方法(勉強時間、テキストなど)Part2ー直前期編

司法の犬です!

今回の記事は、前回の続きです。

(前回の記事はこちら)

shihounoinu.hatenablog.com

 短答試験対策期間(2018年3月下旬~5月19日)

短答試験の対策を始めたのは、やや遅めだと思います。

自分としては、もう少し早め(2月中旬頃)に始めるべきだったかな?と思います。

使用教材

受験生の定番、『肢別本』シリーズ(辰已法律研究所)です。Amazon/楽天

各科目の周回数は、

憲法行政法民法、商法→6周

民訴法→5周

刑法、刑訴法→4周(刑事系は論文対策でカバーできる部分が多かった)

です。

勉強時間

1日あたり3~5.5時間でした(但し、短答試験約1週間前の5月12日からは4~9時間勉強しました)。

 短答試験終了後、論文試験まで(2018年5月21日~7月14日)

使用教材

旧試験時代の定番と言われた『スタンダード100』で論文対策をしました。

同書は、2017年11月から通算で新司法試験・予備試験問題は14周、旧司法試験問題は12周しました。

が、この時期に行った勉強は、新司+予備3周&旧司2周だけです(サボりすぎw)

 

勉強時間

1日あたり1~4時間という燃え尽き症候群っぷりを発揮しました。

 

※【追記】

予備試験合格後、勉強法を大幅に変更しました。新しい勉強法については下記の記事に詳細に書いてありますので、ぜひご一読ください。

shihounoinu.hatenablog.com

 

shihounoinu.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験予備試験へ
にほんブログ村